株式会社マイスターエンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野大介、以下「当社」)の各種研修プログラムをご紹介するパンフレットを新たに制作いたしましたのでお知らせいたします。


■マイスターエンジニアリングの研修紹介パンフレット:「Grow with ME ―背中を押し、育て続け、社会を支える研修―」
当社は、深刻化する技術者不足という社会課題の解決に向け、人財育成を企業戦略の中核に位置づけ、研修制度の充実に取り組んでいます。このたび、「背中を押し、育て続け、社会を支える」研修をテーマに、未経験者が社会を支える技術者へと成長する、当社の人材育成の取り組みをご紹介するパンフレットを新たに制作いたしました。
パンフレットでは当社における研修コンセプトやプログラムの概要に加え、お客様や受講者から寄せられた客観的な評価の声も掲載し、当社が取り組む人財育成の全体像を一冊にまとめています。
関連情報
< マイスターエンジニアリンググループについて >

技術で、社会を支える ~ 「技術連邦」経営を目指して ~
マイスターエンジニアリンググループは、重電機器や都市土木・防災設備などの超重要インフラ※、半導体・自動車をはじめとする産業技術において「社会が成立するための前提条件」の安定稼働と進化を支える企業より事業を承継し、存続・強化させていくことを担う企業集団です。今後も技術連邦の拡大を通して技能・技術の継承と強化を行います。規模と範囲の経済を具現化しながら、お客様より信頼を受け、末永くその期待に応えられるグループとなれるよう取り組んでまいります。
※超重要インフラ:政府定義の「超重要インフラ」14領域について、ほかで代替することが困難であり、昨日が停止もしくは低下すると社会に大きな混乱を招くと見込まれることから、当社では“超重要インフラ”という名称を使用しています。当社グループ各社の技術者は、現場で超重要インフラの機能維持・安定稼働に資するメンテナンス業務に従事しています。